(現場作業員)
※2024年10月4日更新
■募集職種
現場作業員(重機オペレーター 兼 土木作業員)
■募集人数
1人
■雇用形態
正社員
■仕事内容
(雇入れ直後)現場作業員
(変更の範囲)大型ダンプ運転手※運転手欠員等により(ごく稀です)
当社の工事は主に市内の河川・土地・道路とそれらの災害復旧で、公共工事がメインです。
現在募集中の職種は、その工事現場で実際に工事を行う作業員のお仕事です。
\point!/
作業のメインは「土工事」です
現場や工程によって作業内容の割合は様々ですが、大まかには現場作業員の作業の半分以上が土工事となります。
その他の作業内容は以下ご参照ください。
‥‥作業内容の例‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●土工事
└掘削/破砕/盛土/整地等で地形を整形したり土砂等をダンプに積込み運搬する
●舗装工事
└整地した表面をコンクリートやアスファルトで舗装する(小規模なもの)
●擁壁工事
└高低差のある土地の側面崩壊を防ぐために擁壁を設置する
●準備工事
└伐開や除雪等工事に必要な準備や仮設道路や仮水路等の施工
●その他
└資材や重機の運搬/片付け/清掃等の付随作業
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
\point!/
作業の多くは重機を使います
重機が入れない狭所や規模によっては人力作業もありますが、多くはショベルカーでの重機作業ですので、人一倍体力が必要な仕事という訳でもなく、また作業着が泥まみれになることも稀です。
なお重機のほか、搭載型トラッククレーンやダンプトラックを運転することもあります。
★子供も夢見る「はたらくくるま」のお仕事です!
★必要な免許取得や講習受講は会社がサポートしますので未経験の方もご安心下さい。
★建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇未経験者・異業種からの転職歓迎!
◇未経験者採用&活躍実績あり!
◇作業服支給あり!今季からストレッチ性UP!
◇ささやかですがお菓子や飲み物を提供しています
※ごく稀に、ダンプ業務補填でダンプ運転手をして頂く場合があります。
その際、市外(郡上市/高山市/中津川市など)への早出業務が発生する可能性があります。
■募集理由
・社内活性化のための若手社員増員
・定年退職者後継者育成に向けた増員
■年齢
45歳以下
(長期勤続によるキャリア形成のため)
※経験によっては46歳以上も可
■学歴/経験等
どちらも不問
■資格/免許
【必須】普通自動車運転免許
【歓迎】未経験者/異業種からの転職
【優遇】経験者
【優遇】大型自動車免許※無ければ入社後の取得も可能ですのでご安心ください。
■試用期間
2か月 (労働条件:同条件)
■マイカー通勤
可 (駐車場あり)
■転勤の可能性
なし
■賃金(月給制)
・基本給 :月額180,000~310,000円
・固定残業代:なし
・通勤手当 :月額上限17,000円
・手当 :役職手当、時間外手当、休日手当、家族手当、皆勤手当
■賃金締切日
毎月20日
■賃金支払日
毎月末日
■昇給
あり (実績:月額10,000円程度)
■賞与
あり (実績:年2回 計450,000~800,000円)
■所定休日(年間所定休日111日程度)
毎週土・日、夏季・年末年始休業
※2024年4月より完全週休2日制となりました
■有給休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
■加入保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・傷害保険
■退職金制度
あり (中退共) ※勤続6ヶ月以上
■定年制
あり (60歳)
※再雇用制度あり(65歳まで)
引き上げ検討中です!
■社宅等
なし
■利用可能託児施設
あり ※「くろすけ」「ししのこ」を従業員枠の保育料で利用可能です
◇◆当社の現場作業員にはこんな人がいます◆◇
・体を動かすことが苦でない
・センスがいいと言われる
・繰り返し作業より変化のある作業が好き
・終業後に趣味や地域の活動をしている
・現場作業員っぽくない見た目だと言われることがある
・口数はどちらかと言えば少ない方
その他詳細や質問等あればお気軽にお問い合わせください。
■選考方法
面接 (1回)
■選考日時
随時対応
※夜間や土日の面接も可能ですのでご都合に合わせて面接日時をご相談ください
■面接時提出書類
履歴書 ※面接時・入社後に質問に応じていただける方は提出不要
ハローワーク紹介状 ※ハローワーク窓口紹介の場合のみ
■面接担当者
代表取締役 倉科光明(クラシナミツアキ)
または
専務取締役 倉科政貴(クラシナマサキ)
■結果通知
面接後7日以内
今後も求人情報ページを充実させていきます!
<追加予定>
・社員インタビュー
🌸お仕事探し中の皆様へ🌸
求人情報をご覧頂き、ありがとうございます。
些細な質問だけでも喜んでお受けしますので、どうぞ"お気軽に"お問合せください。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
現場で仕事を終えて事務所に帰ってくる当社従業員のスッキリ明るい表情を見ると、3Kだと世間で就職を敬遠されているのが不思議な程で、一緒に働いてみたくなります。
そこで、実際に私も現場で手作業を数日体験してみました。すると、もちろん事務仕事より体の疲労は多く感じましたが、代わりに仕事終わりに事務仕事では味わえない爽快感を感じました。事務仕事で凝った体や頭がほぐれたせいでしょうか。とても健康的な働き方だなと感じました。
色んな仕事から自分に合ったものを選べる時代だからこそ、現場作業員という仕事はぜひ選択肢に入れてみて欲しい仕事だと思っています。
皆様のご興味と当社の仕事がつながればうれしいです。
ご応募お待ちしております!
(広報担当 倉科美咲)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
「ひよっこ土木嫁」の名前でSNSを始めましたので、よければご覧ください。※以下のリンクで移動します
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
株式会社倉科建設
〒509-2506
岐阜県下呂市萩原町羽根1794-8
TEL:0576-52-2052 / FAX:0576-52-2316
E-mail: kurashina.co@apricot.ocn.ne.jp